中小企業診断士・はーとBizのブログ
中小企業診断士・はーとBizのブログです。
ホーム
アーカイブ:
4月 2022
憲法27条とは 仕事は義務?権利?
憲法27条とは 仕事は義務?権利?
2022年4月30日
人事
日本人の三大義務というと、 「教育」「勤労」「納税」と言われます。 「教育」っていうのは、憲法26条で、 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、等しく教育を受ける権利がある 2 すべて国民は、法律の…
NFTとは? メルカリがデジタルデータを売る時代に!
NFTとは? メルカリがデジタルデータを売る時代に!
2022年4月23日
社会
みんなが感動した佐々木朗希投手の完全試合。 このメモリアルシーンをメルカリが2022年4月25日から発売するそうです。 詳細はこちら すごい時代です! えっ?何がすごいの? デジタルコンテンツなんて、前から売られてたよ…
会社にとっていい上司とは ~上司の顔色が会社の判断基準になっていませんか?~
会社にとっていい上司とは ~上司の顔色が会社の判断基準になっていませんか?~
2022年4月16日
経営
ちいさな子供は常に母親がほめてくれるルールを探しているようなところがあります。 お手伝いして褒められたら、また率先してお手伝いしようと試みます。 でもたまたまお母さんがすっごく忙しいときは、「いいからあっちでテレビ見て…
インボイス制度 その3 ~B to Cですが、インボイスはどうすれば? に回答します。~
インボイス制度 その3 ~B to Cですが、インボイスはどうすれば? に回答します。~
2022年4月9日
社会
「売り上げが1000万円以下でも、インボイスを発行できる「適格請求書発行事業者」になったほうがいい場合もある。」 という理由は、以前書かせていただきました。 こちらをご覧ください。 インボイスとは 免税事業者とは 今…
電子帳簿保存法の改正とは ~領収書は捨ててもOK?~
電子帳簿保存法の改正とは ~領収書は捨ててもOK?~
2022年4月2日
社会
いろんな形の領収書やレシート、私はA4の紙に貼って綴っていました。 でも、もらってすぐにスマホで撮影したら、領収書は捨ててもいいそうです。 そして、 スマホに送られてきた携帯電話の料金の受領書や、電気料金の領収書などは…
Page 1 of 28
1
2
3
...
28
お問い合わせは下記ページより承っております。
中小企業診断士事務所・はーとBiz