中小企業診断士・はーとBizのブログ
中小企業診断士・はーとBizのブログです。
ホーム
アーカイブ:
5月 2021
同一労働同一賃金とは 実は、非正規社員のためじゃなく、会社のための制度です。
同一労働同一賃金とは 実は、非正規社員のためじゃなく、会社のための制度です。
2021年5月29日
人事
今年の4月1日から、中小企業にも「同一労働同一賃金」が適用されました。 職場には、正社員、契約社員と派遣社員、パートさんなど、様々な働き方で働いている人たちがいます。 正社員であろうが、パートさんであろうが、同じ仕事内…
事業承継 会社を引き継ぐタイミングと支援策の概要は?
事業承継 会社を引き継ぐタイミングと支援策の概要は?
2021年5月22日
経営
「事業承継」と聞くと「俺はまだまだ現役だ!」と言われる経営者の方も少なくないようです。 でも、 「事業承継」=「経営者の引退」 ではなく、 「事業承継」=「会社の継続」 です。 事業承継のタイミング 苦楽を共にしな…
比較優位とは ~「人に頼むより、自分でやったほうが早い」という考えは、全体の生産性を下げています。
比較優位とは ~「人に頼むより、自分でやったほうが早い」という考えは、全体の生産性を下げています。
2021年5月15日
人事
仕事が早くてなんでもこなしてしまう人って、いますよね。 そうなると、人に頼むよりも自分でやったほうが早いと考えてさっさか自分でやってしまいますし、仕事がその人に集中しがち。 それってどうなの?というのを、200年も…
IT化とは 美容院をIT化する例を解説
IT化とは 美容院をIT化する例を解説
2021年5月8日
「IT化しないと、時代に取り残される」とか言われるけど、パソコン苦手だし」 と、ついつい避けて通りたくなります。 そもそも、IT化って、何? 今回は、企業のIT化を解説します。 IT化とは 「IT化」するときに使われる…
BCP(事業継続計画)策定 「備えあれば憂いなし」の会社を作る方法を解説
BCP(事業継続計画)策定 「備えあれば憂いなし」の会社を作る方法を解説
2021年5月1日
経営
ぐらっと揺れるたびに、大震災を思い出して不安になります。 「緊急事態に遭遇しても、会社が受けるダメージを最小限にとどめながら、一番大事な事業は続けられる、またはなるべく早く運営できる状態にする。」 これが、企業が生き残…
Page 1 of 28
1
2
3
...
28
お問い合わせは下記ページより承っております。
中小企業診断士事務所・はーとBiz