中小企業診断士・はーとBizのブログ
中小企業診断士・はーとBizのブログです。
ホーム
投稿一覧
信用組合と信用金庫とは ~二宮金次郎が元祖?地域の金融機関~
信用組合と信用金庫とは ~二宮金次郎が元祖?地域の金融機関~
2025年4月19日
経済
突然ですが、金融機関って、いろいろあるんですねー。 ○○銀行だけじゃなく、○○信用金庫、○○信用組合というのもあります。 チコちゃんじゃないけど 「なんで?」と問いかけたくなります。 そこで調べてみると、歴史は二宮…
ピボットテーブルとは ~宝の山を発掘する道具?~
ピボットテーブルとは ~宝の山を発掘する道具?~
2025年4月12日
マーケティング
先週は、あるレストランのご相談対応に行ってきました。 ホールの人に悩みを聞くと、「何をお勧めしていいかわからない」という答え。 「おすすめは何ですか?」と聞かれても苦し紛れに「全部おいしいですよ」と答えているというので…
エコーチェンバーとは ~“耳ざわりのいい声”ばかり聞いていませんか?~
エコーチェンバーとは ~“耳ざわりのいい声”ばかり聞いていませんか?~
2025年3月29日
経営
自己啓発
私はそのとき読んでいる本の引用や参考文献なんかをきっかけに次の本を選ぶことがあります。 気に入った作家の本を続けて読んだりもします。 すると、外れもないし、前に読んだ本がより理解しやすくなったりします。 でも、そうやっ…
インキュベーション効果とは ~他のことをしていると、発想が進む?~
インキュベーション効果とは ~他のことをしていると、発想が進む?~
2025年3月22日
人事, 自己啓発
先週の金曜日、 「自由なるブックカフェ」 という読書会がありました。 参加する人はそれぞれ自分が読みたい本を持って集まり、読書に没頭します。 その後、自分が読んだ本について、それぞれがおしゃべりするという時間。 読書会…
フロー理論とは ~「夢中になる幸福」を得るには?~
フロー理論とは ~「夢中になる幸福」を得るには?~
2025年3月15日
人事, 自己啓発
かなり昔から、うちのお雛様には女雛がいませんでした。 土雛なので、いつか壊れちゃったんでしょう。 そこで、今更ですが紙粘土で作っちゃいました! 図工の成績はいつも「2」でしたが、何かを創作している時間は至福。 ご飯を食…
Page 1 of 29
1
2
3
...
29
お問い合わせは下記ページより承っております。
中小企業診断士事務所・はーとBiz