中小企業診断士・はーとBizのブログ
中小企業診断士・はーとBizのブログです。
ホーム
アーカイブ:
8月 2023
簡易課税とは ~経理担当者が最初に確認すること~
簡易課税とは ~経理担当者が最初に確認すること~
2023年8月19日
財務会計
社会
10月1日から始まるインボイス制度 経理担当者の方は不安でいっぱいですよね。 そんな人がやらなければならない最初のことは、 自分の会社の消費税の計算方法を確認すること です。 簡易課税と本則課税 年間売上が5千万円以下…
インボイスの端数処理とは ~インボイスをどれにするかによって消費税額が変わる?~
インボイスの端数処理とは ~インボイスをどれにするかによって消費税額が変わる?~
2023年8月12日
財務会計
社会
10月1日から、いよいよインボイス制度が始まります。 もともと消費税を納税している事業者にとっては、 「今までも納税しているけど、何が変わるの?今までの納品書、請求書、領収書じゃダメなの?」と思いますよね。 インボイ…
NISAとは ~NISAが新しくなる?~
NISAとは ~NISAが新しくなる?~
2023年8月5日
経済
社会
2024年1月から、NISAの制度が新しくなります。 NISA(ニーサ)というのは、証券会社などで株式や投資信託などの商品を購入した時、非課税で運用できる投資枠のことです。 非課税で運用? どういうこと? NISAと…
Page 1 of 28
1
2
3
...
28
お問い合わせは下記ページより承っております。
中小企業診断士事務所・はーとBiz