中小企業診断士・はーとBizのブログ
中小企業診断士・はーとBizのブログです。
ホーム
アーカイブ:
6月 2021
変形労働時間とは 会社独自にサマータイム(?)を導入できます
変形労働時間とは 会社独自にサマータイム(?)を導入できます
2021年6月26日
人事
うちわや扇風機など、暑いときに大活躍するものってありますね。 そうしたものを作っている会社は、夏は残業が多いけど、冬は暇。 そんなとき、「変形労働時間」を使うと残業時間が減らせて残業代を払わなくてもいいかもしれませ…
GビズIDとは 行政窓口がなくなる?
GビズIDとは 行政窓口がなくなる?
2021年6月19日
経営
補助金の申請には、GビズIDを早めに取得してくださいねー。 と、お話してきましたが、この流れは急速に来ています。 GビズIDとは GビズIDが必要なのは、補助金だけじゃなく、社会保険など、さまざまな手続きに使うものだっ…
MIRAB型経済とは? ~南の島は自給自足じゃない?~
MIRAB型経済とは? ~南の島は自給自足じゃない?~
2021年6月12日
経済
昨日、畑にきゅうりとカボチャの苗を植えました。 自給自足、憧れる。 「自給自足」と言えば、 私が太平洋の国々に住んでいた というと、 「むこうは自給自足なの?」とか、「産業は何?」みたいなことをよく聞かれます。 今回は…
モラルハザードとは 人の行動は読めません
モラルハザードとは 人の行動は読めません
2021年6月5日
経済
「政府のコロナ対策はモラルハザードにつながる」 という声があちこちから聞かれます。 手厚い支援をすると、それが当たり前になって、企業が努力しなくなる という意味で「モラルハザード」という言葉が使われているようです。 モ…
Page 1 of 28
1
2
3
...
28
お問い合わせは下記ページより承っております。
中小企業診断士事務所・はーとBiz