今や、スマホを覗かない日がないほど、SNSは、生活に欠かせない存在ですね。


その中でも、仲間同士で連絡を取り合うのに便利なのはLINEです。


連絡を取るための「生活インフラ」として定着しているLINEですが、


月間利用者数は、9,500万人!


NTTで調べた結果をみると、どの年代でも日本で一番使われているSNSになっています。



今回は、知っている人は知っているけど、知らない人も多い(私も知らなかった!)、スケジュール調整についての機能をご紹介します。


いろんな機能の使い方


いろんな機能については、ラインしたいお友達またはお友達グループを開き、左下の「+」をクリックします。



するといろんな機能が出てきます。


こんなにあったのか!


「日程調整」のアイコン


友達と集合したいとき、それぞれの都合のいい日程を一人一人に聴いていると、なかなか話がまとまりませんよね。


そんなとき、「調整さん」や「伝助」などの便利なアプリもありますが、LINEの中で簡単に使えるのが、この「日程調整」のアイコンです。



例えば、このグループで、ランチ会に都合のいい日程を決めることになりました。


という時は、

こんな風に、日程を選んで送付すれば、みんなで一斉に日程調整をすることができます。



「投票」のアイコン


ランチ会のお店をどこにするか、困った時には、「投票」が使えます。


「投票」のアイコンをクリックすると、左のような画面が出てきます。


選択肢を入力して送信すると、ささっとみんなで場所を決めることができます。



時間を決める時には、この選択肢に時間を入れると、みんなの都合を合わせることができます。


公式LINEアカウント


こんなに利用率の高いLINE


いろんなお店も、「LINEお友達登録してください」と呼び掛けてますよね。


登録してくれたお客様全員に、一つのメッセージを一度に流すことができるので、ビジネスでも広く使われています。


お店で使う時は、「公式LINEアカウント」が便利です。


公式のラインアカウントに登録すれば割引クーポン券を発行したりできるので、とても便利です。



こちらの公式LINEアカウントは無料でも使えるし、セキュリティも高いのでお勧めです。


「リサーチ」の機能で選択肢に商品を入れて、お客様に好きな商品を投票してもらったり、アンケート調査もできます。


せっかくお友達に登録してもらったお客様ですから、一方的にメッセージを流すだけでなく、たまにはアンケートなども行って、関係性を構築していけるといいですね。