中小企業診断士・はーとBizのブログ

中小企業診断士・はーとBizのブログです。

ホーム アーカイブ: 7月 2025

研修の体験から共○○を考えてみました。

研修の体験から共○○を考えてみました。

2025年7月26日
マーケティング
社会
研修の良しあしとは 近頃、研修会などで、人の前でお話をする機会が増えてきました。 そんなときに思い出すのが、2年前に参加した研修で、講師の先生が最後に話してくれたひと言です。 「この研修がためになったか、つまらなかった…

グループシンク(Groupthink)とは  ~仲良し組織の落とし穴?~

グループシンク(Groupthink)とは  ~仲良し組織の落とし穴?~

2025年7月5日
経営
組織
先日、組織のライフサイクルモデルについてちらっと話す機会がありました。 ライフサイクルモデルの詳細については、過去に書いたこちらのブログをご参照ください。 https://heartbizakita.blogspot…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

お問い合わせは下記ページより承っております。

中小企業診断士事務所・はーとBiz

このブログの執筆者

中小企業診断士事務所・はーとBizの代表がこのブログを執筆しています。

このブログを検索

ラベル

  • SDGs9
  • マーケティング28
  • 海外展開7
  • 経営50
  • 経済18
  • 財務会計23
  • 自己啓発20
  • 社会41
  • 人事26
  • 人事, 自己啓発9
  • 生産管理4
  • 組織15
  • 補助金12

人気記事

  • インキュベーション効果とは  ~他のことをしていると、発想が進む?~
    先週の金曜日、 「自由なるブックカフェ」 という読書会がありました。 参加する人はそれぞれ自分が読みたい本を持って集ま…
  • 貢献利益とは? 赤字の事業を続けるかやめるかを決める方法を解説
    「野菜の販売の利益が少なくなってきたので、野菜を使った軽食の事業は残して、野菜の販売のほうはやめようかな?」など、…
  • 縦割りとは? 組織の運命ともいえる、縦割りのメリットデメリットを解説
    「うちの会社は縦割りだからだめなんだ」 みたいな会話をよく聞きます。 実際に私が組織にいた時も、知らずに他の部署と全く…
  • ルーズベルトの言葉  ~世界中の経営者に送りたい!~
    みなさん、こんにちは。 突然ですが、私が今読んでいる本に引用されていたセオドア・ルーズベルトの言葉が素晴らしくて感動…
  • 田沢湖のpHは?     ~「500円玉を拾って環境について考えた」の巻~
    1週間前の日曜日、家族で田沢湖で遊んでいた時、砂浜で500円玉を発見しました。 左側の〇、そして、下の側面がそれです。…

過去記事

  • 9月3
  • 8月1
  • 7月2
  • 6月1
  • 5月3
  • 4月2
  • 3月5
  • 2月2
  • 1月4
  • 10月2
  • 9月3
  • 8月5
  • 7月3
  • 6月4
  • 5月2
  • 4月3
  • 3月2
  • 2月2
  • 1月4
  • 12月3
  • 11月4
  • 10月3
  • 9月5
  • 8月3
  • 7月3
  • 6月4
  • 5月4
  • 4月3
  • 3月4
  • 2月4
  • 1月4
  • 12月4
  • 11月4
  • 10月5
  • 9月3
  • 8月4
  • 7月5
  • 6月4
  • 5月4
  • 4月5
  • 3月4
  • 2月4
  • 1月5
  • 12月4
  • 11月4
  • 10月5
  • 9月4
  • 8月4
  • 7月5
  • 6月4
  • 5月5
  • 4月4
  • 3月4
  • 2月4
  • 1月5
  • 12月4
  • 11月3
  • 10月1

© 中小企業診断士・はーとBizのブログ All Rights Reserved.